僕がブログを書く意味とは…

昨日はがっつり、雨降りましたね☂️
帰り道は大雨直撃でした…笑
あまりにも降ると、もういいや
となり、開き直ります…笑

それはさておき、
今日は自分のブログを書く意味を
考えてみました。

やらされてるより、自分からやる方がいい

誰かに言われていやいや
やっているものほど苦痛なものは
無いと思います。

今のご時世美容師は
技術が上手いだけでは多くの支持を
頂けないのはここ数年で
思い知らされました。

何もしないで待っているだけでは
お客様は見つけてくれません。

何か行動に移し、発信していく
必要があります。

今は個人が
自由に発信出来る時代
ブログに限らず
インスタグラム
フェイスブック
ツイッター
など、いろんな発信の場所があり
世代別に上手く住み分けが出来て
きている印象です。

自分が美容師である以上
僕は一人でも多くのお客様に支持を
頂きたいですし、一人でも多くのお客様を
きれいにしたいと強く思っています。

多分、そう思っている美容師は
きっと多いはず

そのためには、自分って美容師は
こんな美容師です!

ってのを、周りにも
そしてまだ見ぬお客様にも知って頂く必要が
あり、そのためには発信が必須といえます!

有名な美容師さんが
「発信しない美容師は死んでるも同然」
過激な発言ですが、まさにその通り

何事も継続が大事。

ブログやSNSも
たまにやってるくらいじゃ
なかなか結果は出ません。
僕もまだまだ結果が出ているとは言えませんが、結果が出るまでやると決めています。

継続するには、楽しみながら
するのが一番

僕は
美容師として
自分の武器を知ってもらいたいし

スタイル撮影や
ヘアアレンジ
マンガ
ちょっとしたガジェット系
なんかは
自分の武器であり
ウリであり

楽しめるジャンルです。

初めから好きなジャンルが
あったわけでは無く
やっと固まってきた感じですが、
今は自分が楽しめるジャンル
発信して自己満足に
ならないように

思いっきり、楽しんでいきたいと思ってます(^^)

ブログを書く意味⁇
分かりにくい、文章ですみません💦💦

最近、こうゆう事を
考える事があったので
今回は記事にしました。

これからも、皆さんに
有意義なコンテンツを
発信し続けれるように楽しみます☆

では

Russo 内山



Russo 副店長 内山

大阪市城東区中央1-2-23京橋ビルディング1F 地下鉄蒲生四丁目から徒歩5分 京橋駅各線から徒歩10分 Russo 副店長内山です☆ スタイリングやヘアアレンジが得意です! インスタグラムでstyleアップを定期的に更新 ブログではstyleやヘアアレンジ や日常の事を ご紹介したいと思います☆

0コメント

  • 1000 / 1000